パワハラにならない!部下のパフォーマンスを高める「関わり力」研修
2018年11月29日
最近、世間ではパワハラやセクハラ防止のための研修が増えています。
個人のキャリア、企業内のキャリア、メンタルヘルスやアンガーマネジメントに関する日々のブログを書いています。
最近、世間ではパワハラやセクハラ防止のための研修が増えています。
ここ最近、アンガーマネジメントが必要な困った人たちのニュースがありましたね。
皆様こんにちは!
アンガーマネジメントファシリテーターの中園久美子です。
今週も、20代女性の方に職務経歴書の「志望動機」についてどう書いたらいいかわからないというご相談をいただきました。
皆様こんにちは!
アンガーマネジメントファシリテーターの中園久美子です。
先日は、女性の方を対象にキャリアコンサルティングを行いました。
資格を取得し、それを活かすために働きたいとのこと。